メリダ SCULTURA 4000

この記事は約 2 分くらいで読めます

続きましては
 メリダ SCULTURA 4000
 19900円(税込)
です。

メリダのロードレーサーの中でオールラウンドな性能を発揮するのがSCULTURAです。デビュー当初は軽量バイクとしてアピールしておりますSCULTURAなのですが、いまやその重量だけではなく、全方位的な設計バランスの良さに一定の評価を頂いております。

RIDEとの比較をされる方も多くいらっしゃいます。RIDEの方が踏んだ感じは軽くペダリング出来ますが、レーシーさはSCULTURAが上手。しかし、決して優しくないバイクではないです。むしろ、レーサーらしいレーサーの中では乗りやすいSCULTURAですから、”ロングライドもやるけど将来的にはレースっぽいこともしてみたい”方には迷ったらSCULTURAで良いはずです。

この4000のフレームはチームモデルと違い最軽量ではありませんが、むしろ長い時間のライドにはそれがメリットになります。また、最軽量ではないとはいえ、十分に軽量ですから、やたらに軽いバイクを作りたい方以外には問題なく軽さを実感もして頂けます。

SCULTURAを選ぶ方は決してレーサーではなく、ロングライドを中心としたオールラウンドなライディングをする方です。その場合、軽くて硬いより、ある程度の甘さを持ったフレームの方が足が続きます。

高負荷時にはどうしてもケイデンスが下がってしまいます。その時にでも体重をペダルにしっかり乗せ続けることが出来るSCULTURAは後半でも足がもつバイクになってくれます。軽すぎるフレームはここがありません。スカッとペダルが下りてしまってジワッと踏めない、そんな感じです。ただ、チームモデルでも830グラムですから、極端な軽さはないということは付け加えておきたいと思います。700グラム台のフレームとは全然違うということです。

登坂では軽量なバイクの有効性も感じますので、そのような場合にはパーツで軽くする方が高バランスです。実際、チームモデルとのフレーム重量差は100数十グラム程度ですから、むしろ重たいハンドルとシートポストを付ければ帳消しになる程度。それよりも、扱いやすいフレームをある程度軽量なパーツで軽くする方が、上りも平坦も足を残してこなさなければならないロングライドにはベターだというわけです。

まずはこの4000で乗り出して頂き、その後味付けを変えたい場合やレスポンスをアップさせたいなどの要望次第で、ホイールを選択して付け替えるのが良いでしょう。チームモデルを中間グレードのパーツで組んで乗るのと同じくらいの重量でしょうし、乗り味もやさしめですよ。

上位には5000(249000円)もあります。そちらはアルテグラ装備、4000は105となってます。どちらも売れ筋ですので、お早めの手配が良いかと思われます…。

メリダの良さはトップモデルのフレームをお安く買えることでもありますが、この価格のフレームの出来の良さは特筆ものです。それは見た目の仕上げも含めてのことですので、実際の姿も大変かっこいいですよ。

どのモデルにするか迷っている方のご相談もお待ちしておりますので、カタログを見ながら目的に合わせて一緒に相談しましょう。

DSC_8783

8件のコメント

コメントは受け付けていません。