この記事は約 2 分くらいで読めます
これはPINK BIKEのアンケートなのでオフロードに限ってですけど、これが意外とオンロードでも同じような結果だったりするのですよね…
欧米の人は”動けばいい”ので、”いつ動かなくなるかわからない”ものがもつリスクポテンシャルを避けるがゆえ、保守的です。
ディスクブレーキについても同様です。
日本の場合、ほとんどのお店はDi2推進派&ディスク化推進派が多いようですが、私はどっちでもありません。それぞれの方にマッチした選択をすればいいだけで、新しいものにのかっればいいというようには考えていません。
ディスクになると、メンテナンスコストは確実に上がりますしね。
現時点での回答をおおよそのパーセンテージにしますと、上から
「既に使っているし、経験している」 1.98%
「価格が下がったら導入する」 31.7%
「電動シフト?え?誰が使うの?」 17.5%
「電動シフト?イカれてるのか?考えるだけでぞっとするね…」 3.4%
「待てよ、ケーブルの何がダメなんだ?」 22.3%
「シンプルが一番好きだ。余計なコストをDi2に出すことは無いよ。買わない。」 22.9%
だそうです。
つまり、導入したいのは全体の1/3程度。全く使う気がない人が2/3いるということになります。
PINKBIKEなので、アンケートの質問内容が”それなり”ですが、使いたいという人の割合はこんなものということになります。
Deore XT Di2がリリースされるのは来年。さてどうなるでしょうね?
シマノさんの思っているより進んでいないDi2化。ポイントは”2度めを買うかどうか”だと思います。ロードでも67世代で導入したけれど、次で戻った私みたいなのがいるともいます。あるいは68世代で導入後、次でも導入するかどうか…。
世代を超えたり、跨った場合、その動作の確実性と互換性が問題ですし、そこで発生するコストがポイントになりそうです。
ゆえ、Campyの場合にはEPSの比率は今よりも下がると思います。
仁廣瀬 liked this on Facebook.
Shinji Hisadome liked this on Facebook.
裕幸冨松 liked this on Facebook.