面白い自転車が入荷!

この記事は約 2 分くらいで読めます

面白い自転車が入荷しました。

シクロクロスベースだけど、BB低めで、ツーリングにも便利に使える、アドベンチャーバイク、それが「ROVE ST」です。

素材はスチール。ダブルバテッドなので、そこそこ軽め。ゴッリゴリのスチールっていう感じより、ロードっぽい踏み味なので、長時間でも疲れにくいです。

KONAって面白い自転車をたくさんリリースしていますね。その中の一つです。

ROVE STはシクロクロスも含めて、オフロードジャンルは総ざらいできそうな楽しいバイク。

これから冬ですが、春になって暖かい気候の中、こんなバイクで1週間位のんびり旅をしたら最高じゃないですか?

この装備、バランス、デザインもよくてこのお値段はある意味暴力的でしょう…

KONA ROVE ST
162000円(税別)

在庫サイズは48、トップ長519です。
ロードより10〜15ミリ短めで良いでしょう。ヘッドチューブ長は95ですが、圧入ヘッドも含めると120ミリ。

カラーはマットなイエローのようなゴールドのような、山の中の景色に自然と馴染みそう。
dsc_1738

リヤスプロケットは11-42、SRAM RIVAL 1を使った1X11のシンプルな構成。
dsc_1739

フロントは42T。かなり広いスピードレンジをカバーできる現実的な仕様。フロントシングルは故障知らずでツーリング向き。
dsc_1741

SRAM純正X-Syncチェーンリング。
dsc_1743

ブレーキにはこれまたシンプルで確実動作のワイヤ式ディスクをチョイスし、AVIDのBBシリーズではなく、今話題の(?)TRPのSPYRE。ワイヤ式だけど両押しタイプのキャリパー。
dsc_1750

操作感も制動力も文句なし。
dsc_1754

ハンドルバーはハの字。これが良い。オフロードに入った時、ハンドルをしっかり押さえつけられるので、下りやスピードが増した時にすごく良い。普段乗りでも上半身が楽チンです。タイヤクリアランスは40Cくらいまで対応しているので、結構派手な砂利道でもイケちゃうでしょ!
dsc_1746

ダウンチューブ下側にもボトルケージ台座。荷物も積めるし、ボトルも装備できる。ダブルボトルと別に輪行バッグを装備できるなんて超便利!
dsc_1755

タイヤ幅は36C、チューブレス対応ホイールがアッセンブルされているし、タイヤも対応しているという気の利きよう。
dsc_1740

タイヤクリアランス フロント。
dsc_1747

タイヤクリアランス リヤ。
dsc_1749

フロントシフトワイヤを張るための台座はあるので、フロント多段化も可能。
dsc_1751

各種ダボはフル装備。キャリアでも、フェンダーでもつけ放題(笑)。
dsc_1752

3件のコメント

コメントは受け付けていません。