この記事は約 1 分くらいで読めます
ナイロンレンズになり、新しく生まれ変わったNRC
その中で人気のあるモデルX3が入荷しました。
一眼レンズでの広い視界、X1より大きなレンズ、そしてクリアレンズが付属する便利さ。これはこれで良いです。
何度使っても「ツァイス」によるクリアな視界は、他のどのアイウェアも及びません。圧倒的なレンズ性能です。
NRCはツァイス社によりOEM生産工場が持つブランドで、他のすべてのツァイスレンズ搭載アイウェアはNRCで作られています。ゆえ、価格はその他に対して圧倒的アドバンテージを誇り、どのモデルも2万円で入手可能。
これ、買わない理由はあるんでしょうか?
アイウェアもギアである
自転車本体やパーツに対して気を使うことが多くありますが、アイウェアにはどうでしょうか?ファッションだけで選んでいないでしょうか?本当にそれでいいでしょうか?
サイクルウェア同様にアイウェアは乗車中のストレスを増したり、軽くしたりします。曇ったレンズで集中して走れるでしょうか?動きにくいウェアで楽に走れでしょうか?
長時間のライドになればなるほど、そういった小さなストレスは積み重なり、あなたの身体を蝕みます。そして、速度を低下させ、トラブルの予兆を感じるチャンスすら奪うことでしょう。
余談
人から聞いた話なんですけど、ヤマメの学校でNRCのアイウェア、特にこのX3に対して装着して走るとパワーが上がるという評価がされているらしいです。私は詳しく知らないんですが…、そんな目的の方にもどうぞ。
X3 GRAPHEN LTD Green2 22000円 X3 GRAPHEN LTD Green2 22000円 X3 LAVAREDO Blue3 19500円 X3 LAVAREDO Blue3 19500円 X3 ANGLIRU Red2 19500円 X3 ANGLIRU Red2 19500円 X3 STERVIO Green2 19500円 X3 STERVIO Green2 19500円