この記事は約 2 分くらいで読めます
当店はメリダパートナーショップですが
ですが、全てを肯定して受け入れるわけではありません。”直営”ではないです、私は私、ウチはウチでやってます。
それで今回のネタは「REACTO DISC 8000-E」です。
ざっと言えば、チーム仕様と同じリアクトディスクCF4のフレームにアルテグラDi2+油圧ディスク+カーボンディープリムで85万円という完成車。
通常完成車というのはお得に出来ているわけですが、毎年メリダのこのクラスの完成車というのはお得でもなんでも無いプライスだったりします笑。正確にはややお得ですが、アッセンブルされているパーツが微妙なので結局は「アレもコレも要らないんだよね」ってなってお得ではなくなる展開です。
私なら85万円でこんな感じに組みます
REACTO DISC 10K-E フレームセット 36.9万円
アルテグラDi2+ディスクブレーキ 約27万円
ONEAER DX5 21.6万円
ここまで合計して、85.5万円
他に必要なのはハンドルバー、ステム、タイヤ、サドル、バーテープですが、ロードバイクデビューな方が買う価格帯ではないので、今乗っているバイクからの移植、あるいは余り物でなんとか賄えてしまうものが多くなるでしょう。
つまり、REACTO DISC 8000-Eとほぼ同価格です。
なぜこんなことをするのか?というと、
・ポジションが出せないハンドルバー
・重たいホイール
という2点がゆえです。
VISIONのMETRONに関わらず、角度を換えられない、あるいはステムを換えられないハンドルバーを私は不要だと思っています。飾るにはかっこいいですが、走るための道具としてはNG。1シーズンの中でステムの長さは変えたいし、ハンドルバーの角度も変えたい、あるいはステムの高さもいじりたいのでステムの上でスペーサーを乗せられないコックピットは失格です。
ホイールはフルクラムのWIND 55DBのOEM版。中身はきっと同じですから、前後で1680gもあります。WINDシリーズはもともとレーシングクアトロカーボンの後継となってます。リムハイトは40も55もあり、55mmとしては1680gと標準的なウェイトです。しかし、55mmは要らない…、48mmでいいんだよ…。
私が提案するONEAERのDX5なら、リムハイト48mmで重量は驚異の1370g。300gも軽くなります笑。車体重量だけではなく、ホイールがこれだけ軽くなると全く別のバイクになると思います。もちろん、ホイールの良し悪し?は重量だけではありません。
フレームは10-Kになるので、バーレーン・メリダチームカラーとホワイトブラックから選択できます。
8000-Eを検討されていた方、いかがですか?笑
当店までご相談下さい。