この記事は約 1 分くらいで読めます
そこそこ迷ってました、3種類
ジェイカーボンネクスト
スーパーアグリー
グランモンローSL
選んだのは?
グランモンローSLです。
理由は形です笑。
上が平らになっているバーが欲しかった(見た目)けれど、デダのスーパーゼロはやりすぎ。あれは太すぎて握れない。そうなるとなかなか選択肢がなく、これならどうかな?というところです。
このバー、あらゆるところに工夫があって、特にその上ハンがせり上がっていて、手前に曲がっています。これによって肘を張らずに、すっと肘を落とせる。すっごいリラックスできます。
肩の部分に関しては僕は邪魔だと思うので、もっとRを緩くして欲しいですね。基本的にはフィッティングでも肩を握るのはNGにしてます。良いペダリングが出来ないのです。
それと上ハンの裏側にガッツリ溝がありまして、そこにオイルホースとEワイヤがしっかり隠れるので全く凹凸なしです。これはめちゃくちゃ握りやすさが違います。見た目もスマートでしょう?
下ハンの断面も工夫されていて、握ったところの手のひらにピッタリ合う形。素晴らしい。
普段は400サイズを使っていまして、アグリーハンドルバーでは395を使っていたんで、このバーでは380/400を使ってます。ブラケットが380で、下ハンが400というナイスバランス。
剛性は十分です。適度にしなるくらいなので、サイクリングやロングライド用途でもOKです。ガッツリ剛性欲しい人以外は問題ないはずですね
というわけで、おすすめハンドルバーになりました笑
いつでも取り寄せますよ!
下側に全く出っ張りがないので握り易い 手前に曲がってます 下ハンは外に拡がってます