この記事は約 5 分くらいで読めます
振り返ってみると本当に珍道中三昧でして、最初から最後まで話題に事欠かない、そんな旅でした。
皆さん最も気になる製品に関してはまだまだ公開致しません。徐々に公開していきます。ゆえ、今は旅行記をお楽しみ下さい。ものには順序というものがあるのです…
いや、実際ですね。皆さんの中のMERIDAに対してのイメージって何もないか、あるいは想像とか、又聞きですし、情報源が存在していないはずなので(つまり、情報を伝える役目を誰もしていなかった)、本当のことは私たちしか知らないんですよ。だからこそ、簡単に良いとか悪いとか言ったところでサラッと流されてしまうはず。僕は本当のことを伝えたくて、今回のプレスキャンプに参加しました。架空のブランドを高く売る時代は終わったと思うので。
というわけで、写真で見て下さい。

これから起こる数々のトラブルを知るよしもなく

今回のメンバーは色々な意味で強力。陰になっていると、ちょっとかっこよくない?

お気を付けていってらっしゃいます、はい

空港ってとても好きです。世界に繋がる感じが好きです。

翼ってグネグネしなるんですよね

まぁまぁ美味しい機内食。僕は機内でアルコール飲まない派。

いきなりハイカロリー。この度でどれだけ太るんだろう…スペインって肉料理ばかりなのよね。

寒いところを飛んでいます

シャルル・ドゴールに到着

フランスの匂い?しない

さて、パリ市内を視察しますか?と相談中

そこはN波観光お得意の分野なので、フランスはお任せ

EUROPCARに反応

タクシーを降りた一行が向かうのは

「凱旋門ってもっとでかくない?これなの?」って…

この門をくぐってずぅーっと先まで行くとマジ凱旋門です

お、ジテ通の人発見。でも、パリ市内で自転車乗りたくない、ゼッタイ。ってほどにクルマの運転は荒い。

ガラスのピラミッドの方に渡ると

ルーブル美術館の入り口

このピラミッドの前は撮影スポットになっていて、みんなパシャリ

美術品に興味のない僕と写真を撮りたいEI出版のK太さんは男2人でシャンゼリゼデート

表参道みたいなもんでしたよ、大差ない

凱旋門前は写真だときれい、でもホントはクルマがバンバン通ってうるさい

歩行者が反対側に渡るには、地下道を通ります

とにかく寒くて…

向こうに見える観覧車のところがコンコルド広場あたり。あそこのさらに向こうがルーブル

凱旋門前にしばらく居ました

寒くて目が開かない

写真を撮るK太さん

カップルで来ると違って見えるんだろうか?あるいはお店がやってる時間なら買い物も出来るんでしょうが。もう19時すぎだからねぇ。

とはいえ、結構飽きずにいたりして

地下道を通ってくぐるんですね。凱旋門の中にはここから入ります。

ユッチンソンのオフィス?発見

20分89ユーロでレンタカー、高いよ

お腹減ったので、通り沿いのカフェでパニーニみたいなのを食べ歩き。結構美味かったっす。4.5ユーロくらい。

何の建物か分からない

ここがコンコルド広場。左側には噴水もあったけど、冬なので?水は止まってます。

20時になったので集合。パリ視察(観光)を終えて、空港へ戻ります。

体感温度マイナス3度って感じ

一応自転車マークあるんですけどね。駐輪はほとんどなく、走っている自転車もなく。たまにヴェリブが走っている程度。

ゴロゴロ移動中。あるホテルの前にいたボーイにチップを握らせたN波観光の添乗員さん。さすが、タクシーの手配も早い。僕らは付いていくだけ…

バスレーンと同居なんですよ。夜だったからかな?全然自転車通ってない。パリのあのクルマ通りの中で自転車乗りたくないですけどね、ほんと。

パルマ・デ・マヨルカ空港へ到着!

いくら”パリより”暖かいからと言っても、半袖になるほどでもないはず…

椰子の木っぽいのが植わっていて、いきなり南国ぽいんだけど、でも寒い…5度くらい?

ホテルに着いたのは夜中の1時過ぎ。総移動時間は約26時間…マジでヘトヘトです。

さっそくホテル前にはMULTIVANがズラリ

チェックイン!

Wi-Fiチェック中

かっちょいいポストカード

戦隊っぽくてすげーかっこいい

チームのプレゼンムービーが24時間流れています
そりゃまぁ、色々ありましたよ。だって、行く前から「マヨルカなのに雪ぃ〜?!」で始まり、パリで5時間の空き時間を使い、あちらこちらと彷徨って疲れを溜め、”結構なやりきった感”を伴った状態でパリからマヨルカへ飛びました。
そしたら、マヨルカへ効果中に僕の頭はガンガン痛くなり、もう耐え難いほどの痛み、なんじゃこりゃー。飛行機頭痛というらしいです。疲れや風邪、時差ぼけが重なると起こる人も居るらしく、僕はそんな人だった、と。いままでなったことないんだけどなー
家を出たのは朝6時半、そこからもう24時間以上が経過したマヨルカ空港。そこからホテルまではさらにクルマで1時間。バスまで案内してくれた係のお姉さんにも「たった1時間よ」なだめられる始末。いや、遠いっす、マヨルカ。
しかもバスの中はなぜかヒーター無し。いや、きっと暖かいところだから暖房器具無いんですよ、うん。そう心に言い聞かせ、スペインではこの位我慢と言い聞かせ…部屋に行くと部屋が寒い…いやガマンガマンと毛布にくるまる僕。
あ、でも、現地時間で夜中の1時過ぎというチェックインにも関わらず、さすがMERIDAのパワーか軽食を24時間摂ることが出来るようになっていました!すごい!日本でもないよ、普通。そこまでにろくな食事をしていなかった我々の小腹を満たすのにはピッタリ。本当に助かりましたよ、すばらしいホスピタリティ。
で、その晩。
1人一部屋だったのですけど、寝ようと思っても痛くて寝られない。頭がガンガンいたい、右側だけ。頭だけじゃない、顔面全部と目の後ろ、それと鼻の奥で空気が詰まるような感じ…ナニコレ死ぬのオレ?ってマジで思うくらいの痛さ。
思わず他の部屋の人に電話しちゃいました。薬もらってなだめられて、4時くらいにようやく就寝。翌朝は7時起きです…