この記事は約 1 分くらいで読めます
ここ最近増えています、墨田区内での自転車走行ライン
残念ながら法的な拘束力も根拠もありませんので、ここを走っても走らなくても自由ではありますが、自転車で走行する際には敷いてくれたほうが便利なケースもあります。
この交差点、左右は片側3車線あります。やや変形交差点ではありますが、そこがポイントではなく、向こう正面からこちらに向かっている道路が一方通行であるということです。
つまり、私は今一方通行に逆らって進もうとしています。自転車の場合には、法的に問題ない走行です。しかしながら、墨田区南部の一方通行はかなり幅員が広いことが多く、交差点になると自動車が右左折含めて横並びになる箇所があります。
そのような場合、私のような走行は大変しにくく、右折待ちの自動車に走行ラインを塞がれてしまい、正面からのコリジョンコースを取らざるを得なくなるために、一方通行を逆走する方向へは自転車で走行しないようにしていました。
今回、写真のようなブルーラインが敷かれました。これまでのブルーラインよりも太く、進行方向も明示されており、これに逆らう人は相当な厄介者だけでしょう。
これのおかげで対向車は少なくともブルーのラインを踏みつけて右折待ちすることがなくなりましたし、このラインはこの先数キロに渡って両国方面まで伸びておりますので、大変に走りやすくなりました。
もちろん、路上に駐車する車両はあることから、時折ブルーラインを塞がれるケースはあります。ただ、それはラインを敷く前からありましたし、その上でブルーラインがあることで駐車車両を道路の内側へはみ出して追い越す場合にも、対抗側から走行してくる自動車にとっては自転車走行空間のアピールがされているために反応は緩やかで、走りやすいと感じました。