この記事は約 3 分くらいで読めます
散歩の達人でも自転車さんぽ特集です
私もおすすめしている”東京自転車さんぽ”を散歩の達人がバックアップ!笑。ではありませんね笑
いずれにしても”今キテル”のは間違いないと思います。
WHOもサイクリングは身体にもいいし、リフレッシュにもなるし、移動手段としても奨励を歓迎するとしており、歩くのに比べても他の人との距離を保ちやすいばかりか、近づいたとしてもその時間単位を短く保つことが出来ます。
実際にやってみると面白いです。
これまでは沿線沿いにしか移動できなかったところを、線路や道路や文化を跨いで自在に移動できるようになります。
上野から日暮里へ移動した後で千石や春日へ移動するには、一度山手線エリアまで戻る必要がありましたが、全部突っ切って行けるんですよね。
つまり、時間的コストを削減し、さんぽが可能。
散歩というと、その時間的コストを無駄使いすること自体に意味をもたせがちではありますが、自転車とは徒歩の延長(法的にではなく)として捉えるならばありだと思います。
関連する旧跡を一気に巡るなども可能になります。
クロスバイク+10万円でどこでも行けるようになる
クロスバイクの予算は最大10万円前後です。通勤のみだけど、ちょっとかっこいいママチャリ用途が欲しいくらいの方では5万円ですが、スポーツ用途としては9-10万円が平均的な価格帯です。
その場合、約半径10-20キロ程度の半径の範囲を移動する事が多く、往復で50キロを超えるライドには行かない場合が多くなります。まして、坂道は行っても辛いだけなので走りたがらないでしょう。
しかし、このクルーズ5080ならば航続距離は最大100キロ超を実現していますし、坂道は全く苦にしません。「坂がない場所に住んでいるから」と思っても走れば坂はあるものです。たった100メートルであっても、急坂であれば苦労を伴います。そもそもは坂がないことを前提にした走行ルート選びや愉しみ方の想像をしているとも言えるので、Eバイクに乗ってしばらくすると「自由に走っているようで見えない柵に慣れていたんだな」と実感をします。
クロスバイクの予算に10万円を追加することは、容易にできるとはおもいません。しかしながら、自転車とする生活スタイルの可能性を10から100へ拡げるくらいの効果があります。「自転車だからこんなもんだろう」から「自転車でこんなことができるか!?」という大きな変化を体験するのは面白いものですよ。
Eバイクだから”続ける”ことができます
自転車を買う際に心配なのは
「続くだろうか?あとでやらなくなったりしないか?」
という点です。
これには明確に回答があります。
続かなくなる原因は
・体力に自身がない
・機械がわからない
のほぼこれです。
いずれか、あるいはその両方となります。
解決方法は明確で、
・「Eバイク」を買う
・自宅の近くにある、Eバイクで通える距離にある自転車店で買う
の2つです。
Eバイクのドライブユニットは体力をカバーし、自宅からEバイクで通える距離にある自転車店はメカニカルな問題を解決します。
むしろ、そのどちらも無い場合には、両方を自分自身で解決しなければなりませんから、”自転車趣味が続かない”ということになりえます。
つまり、安易に安い自転車(ペダルバイク)を通販で買うというのが、自転車がわからない人が行う最悪のシナリオだと言えるでしょう。