[コラム] 炭水化物、電解質、水

この記事は約 3 分くらいで読めます

体を動かすために必要なものとは?

答えはタイトルにある通りです。炭水化物、電解質、水、これだけあれば、体のパフォーマンスを保つことができます。むしろ、この3つの内、1つでも欠いてしまうと動きません。パフォーマンスが低下します。

”パフォーマンス”という言葉を使うことで、「私はレースしません」という方は自分に関係がないのだと思われてしまいがちですが、普通に考えれば関係ないわけがありません。体が動かなれけばツーリングができないし、見ている景色も面白くないし、美味しいものを美味しく食べることもできません。

炭水化物はこれで摂取しよう

KODA ENERGY GEL(コーダ エナジージェル)
292円


ウェブストアでも販売しています
KODA(旧Shotz) エナジージェル 4フレーバーお試しセット(計8個)

https://mattino.theshop.jp/items/64732195

ジェル。ほぼマルトデキストリンしか入っていません。しかも多糖類のみでできています。だから、インスリンショックを起こしにくいからいいのです。なお、ぼくはパラチノースは一切勧めません。むしろ、摂取していただきたくありません。

ナトリウムはこれで摂取しよう

KODA ELECTROLYTE POWDER(コーダ エレクトロライトパウダー)
150円


ウェブストアでも販売しています
KODA(旧Shotz) エナジージェル 4フレーバーお試しセット(計8個)+ エレクトロライトパウダー5個付き

https://mattino.theshop.jp/items/64732522
KODA(旧Shotz) エレクトロライトパウダー 10個セット
https://mattino.theshop.jp/items/64732252

ナトリウム補給はこれでお願いします。1本をボトルに溶かすと440mgのナトリウムを摂取することができます。もし、高温下でのトレーニングライドや長時間ライドなら、ボトル一本に2本は溶かしたいところです。参考までにポカリスエット500mlには245mgのナトリウムが含まれていますが、このように市販のドリンクではまったく役に立ちません。

ここからは余談です

ここからは余談なのですが、世の中では意外と、余談に大事なことがあったりするわけで、ぜひとも最後までお読みください笑

名前は出しませんが、あるパラチノースを使用した製品には70gもの炭水化物が含まれています。それ1つをボトル一本に溶かすことで280kcal摂取可能だとしています。しかし、常識的な根拠として考えられている胃に許容可能な糖質の量の倍以上です。。。許容量を越えて糖を接種すると、どうなるか。胃痛、胃もたれ、嘔吐などがおこりやすくなり、水分の吸収も遅れます。つまり、、パフォーマンスは低下します。

実際、2015年時点の研究結果としてイソマルツロース(パラチノース)などゆっくり吸収される糖を摂取した場合、サイクリングにおけるパフォーマンスが低下し、腹部膨満、けいれん性腹痛、嘔吐が起きやすいこともわかっています。勝ちを狙うオリンピアンでパラチノースを摂取している人がいるんでしょうか?…というレベルです。

あれをアスリートや厳しい環境化で体を動かし続けたい人に摂取をすすめるには、それ相応の根拠が欲しいと思いますが、そのようなものはいまのところ見当たりませんし、実際に嘔吐などの症状を訴えた知人もおりますので、摂取するかどうかはご判断ください。

もう1つ、
「あれ?身体を動かすにタンパク質は?いるんじゃないの?」
と思うでしょう?

はっきり言って必要ありません。タンパク質は体を回復させる際に必要なものであり、アミノ酸はやや吸収の早いタンパク質です。むしろ、上の3つなしにタンパク質があっても何の役にも立ちませんから、まずは炭水化物、水、電解質の3つをちゃんと摂ることを考えたほうが良いでしょう。プロのアスリートで、特にエンデュランス種目の場合、運動中にタンパク質を摂取する選手はほとんどいないと思います。摂るのは競技後、運動後です。

なお、ぼくは激しい運動をしている時にも、人工的に精製されたアミノ酸は摂取しません。タンパク質は運動後でよく、また身体がつらいときにはアミノバイタルとかヴァームとか体に負担をかける余計なものはとらないほうがパフォーマンスを維持しやすいと思います。ライド後にプロテイン摂れば十分です。アミノバイタルとかヴァームとか、あるいは類似品とか、安いからと大量に買いがちですし、飲むといい感じがしそうですけど、そのコストをかけるならMaurten(モルテン)を買うべきだと思いますよ。そっちのほうがよほど体が動きます。