この記事は約 1 分くらいで読めます
ちょいちょい使い続けていますよ、MERIDA TEAM SL 45ホイール。
最近は自転車のパーツも売り方が食べ物のようになってきました。みんなが知っていて言い切りが可能なスペックを羅列し、それに対する価格を掲示し、ブランディングを争い、それを所有することでインプレッションを集めるような、そんな風潮がみられます。
ぼくはホイールもたべものも、おいしいかおいしくないかで2分できるようなものではないと思いますが、とにかく言い切りが好まれる時代になってしまいました。そして、形容表現はどんどん派手になっています。派手なスペック、派手なサムネ、派手な表現と主張同士の戦いびみえます。
先ほど例に挙げた食べ物で言えば、10人が10人とも美味しく感じるものはないでしょう。美味しいと感じる人同士でも、その感じ方は異なるでしょう。また美味しく感じる理由は、材料の産地や料理人のネームではないと思います。それぞれ違うからおもしろいのだと思います。最近はやっているもので言えば、ワイドリム、波型シェイプ、SAPIMスポークでしょうか。スペックでストレートフラッシュになることを目指すことは、自分にとっての美味しいホイールを得ることの条件かどうか、その根拠はあるでしょうか。
このTEAM SL 45に派手さはありません。
スペックも割とふつうですね笑。
実際に使ってみてください。あなたにとってちょうどいい味付けかも知れません。
※ご自身の自転車に装着して試乗していただけます
MERIDA TEAM SL 45
165,000円
